一般社団法人
          愛媛県指定自動車教習所協会
当協会および県内の19の教習所(学校)は、春の全国交通安全運動を主催団体の一つとして、推進しております。
 

 春の全国交通安全運動の実施

 
      ①運動の期間

   令和7年4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間
 
 
     ②交通事故死ゼロを目指す日
 
   令和7年4月10日(木)
 
 
     ③全国の重点
 
   〇 こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断
    方法の実践
   〇 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの
    適切な使用の促進
   〇 自転車・特定小型原動機付自転車利用者のヘルメット着用と交通ルールの遵守の
    徹底
 
 
     ④県の重点
     えがお
   「愛顔あふれる愛媛」の実現に向けた交通事故防止対策の推進
 
  〇「前見て!運転プロジェクト」の普及促進
  (1)「前を見て道路に沿って走る」ことはドライバーとして最も基本的な義務であることの
   周知の徹底
  (2)横断歩道の手前での減速と安全確認、横断歩行者発見時の一時停止の徹底を促す
   取組の推進
  (3)脇見・漫然・ながら運転等の危険性についての広報啓発の推進
 
  〇「大人も手を上げよう」運動の推進
    道路を横断(特に横断歩道)する際に、接近する車に対して手を上げて横断する意思
   表示を行う「大人も手を上げよう」運動の実践及び周知の徹底
 
 
     ④県のスローガン
  
   てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ
 
 
     ⑤教習所の一日開放
 
   県内の19の教習所(学校)では、4月6日(日)の運動初日や4月10日(木)の「交通
  事故死ゼロを目指す日」を基準日にして、教習所の一日開放行事を実施しております。